
日本の最高峰富士山。登山者ではなくとも一度は登ってみたい山ですね。夏ともなれば、多くの方が富士山にチャレンジします。ですが、体力不足や高山病で山頂まで行くのを断念する方もかなりいます。またコロナの影響で山小屋は収容人数を減らしていて、予約を取るのも一苦労となっています。そこで週末登山部山いこ。は、富士山へ皆様をご案内するガイドさんを紹介することにいたしました!
ガイド登山のメリット3つ
1.登山ガイドがご案内するので安心
2.ツアー会社より割安になる
3.トレーニングサポートがある
1.登山ガイドがご案内するので安心
山のプロである日本山岳ガイド協会認定のガイドが皆様を安全に山頂までお連れします。ご紹介するガイドさんは、ツアー添乗で数々のガイドと関わってきた登山ガイド村井が「この人なら!」と全力でオススメできるガイドさんです。
2.ツアー会社より割安になる
ツアー会社は広告宣伝費や人件費がある分、料金が割高になります。ガイド登山なら中間経費がかからないので割安になります。分かりやすく言うと野菜の産地直売のようなものです。(ちなみに激安ツアーの場合、ガイド1名:お客様10名以上とサポートが手薄くなりがちです。)
3.トレーニングサポートがある
実は登山の運動強度(Mets)はジョギングやエアロビに匹敵します。3776mの富士山頂にいくためには、それなりの体力が必要となります。富士山を登った一般の方の感想は「辛かった。もう山はいい。」が多いのです。富士登山がステキな思い出になるように運動習慣がない方へ山歩きの事前講習もご用意しています。(別途料金がかかります。)
ガイド登山の開催日
2022年8月13日(土)-14日(日)

【同行ガイド】小日向 孝夫
PROFILE
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
長谷川恒男や遠藤甲太氏などと一緒にクライマー集団「星と嵐」に所属し、アルパインクライミングを4年間経験する。卒業と同時に山と渓谷社に入社。ヤマケイJOYとOutdoorの創刊に参加。skierとウインド・フラッシュの副編集長。skierとSnowbordの編集長を務めたあと。事業部長と編集本部企画担当を勤めていた編集者。定年後、アウトドア活動全般を応援する企画会社「マウンテン・バレー企画」を立ち上げる。
【小日向ガイドよりご案内】
一番楽で快適なプリンスルートから日本一の富士山に登って御来迎を見に行こう!
皆さんご存知ですか。いまの天皇陛下は、だいぶ前に富士山を登っているのですよ。それ以来、陛下が登られた富士宮口五合目~六合目~宝永山~御殿場口に合流~赤岩八号館宿泊~富士山頂というルートはプリンスルートと名前が変わりました。
このルートは、標高差が少なく岩場がなく、土日でも空いているので渋滞もありません。もちろん、富士山の山小屋の中でも赤岩八号館は親切で、荷物も置いて行けるので最近人気がありなかなか予約が摂れません。でも予約はしてあります。
一昨年もこのルートで登りましたが。全員登頂でした。皆さん。今年は是非富士山に登りましょう。
<スケジュール>
7:25三島駅南口集合。7:40分発の富士急バスシティバスで富士宮口五合目へ9:40到着。準備をして出発~六合目~宝永山~七合目~砂走り館~赤岩八号館15:00到(泊)19:30就寝
8月14日(日)AM2:00出発~4:30頃、頂上剣ヶ峰で御来迎を見て5:00頃、下山開始~7:00頃、赤岩八号館到着。朝食と準備後8:30下山~砂走り館~宝永山~六合目~富士宮五合目到着。12:10のバスに乗車。13:48頃、三島駅北口到着解散。新幹線で東京へ。
<集合場所>
7:25 JR三島駅南口
<参考アクセス>
新幹線こだま701号(名古屋行)
06:30東京駅-06:37品川駅-6:48新横浜駅-07:20三島駅
装備=登山靴、ザック、ストック、カッパ、防寒具、スパッツ、着替え、手袋、帽子、ヘッドランプ、薬、水分2㍑以上
*高山病の心配やその他の講習を7月に運営している山女子クラブでやる予定です。近くなったらお知らせ致します。
費用*キャンセル料 1週間前25%・3日前50%・前日・当日100%
講習料は2日間で15000円です。
別途、現地までの交通費、山小屋宿泊費がかかります。
お申込み、ご質問は以下へお願い致します。
takao.kohinata@gmail.com
090-7730-3117
お申し込みは、メールタイトルを「8/13富士山講習会」として、お名前、年齢、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、 小日向までお送りください。
**定員は20名です。お早めにお申し込みください。
(※定員ちかくお申込みがあった場合は、週末登山部山いこ。より村井晶子がサブガイドとして同行します。)
2022年8月19日(金)-20日(土)

【同行ガイド】上田洋平
PROFILE
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者
アフリカ大陸最高峰キリマンジャロ、南米大陸最高峰アコンカグアなど、高所登山の経験を活かして富士山やアルプスを中心にガイドとして活動。写真も撮れる登山ガイドとして人気があり、キヤノンフォトコンテストの入賞歴も。
【上田ガイドよりご案内】
ステップアップ富士登山ツアーを開催します!
体力や装備の不安をなくしてから、富士山にチャレンジできるのが特徴です!富士山登山までに4回の練習登山が経験できて「初めてでも楽しく、着実に富士山登頂」を目指します!3月からスタートしている企画ですが、途中参加も可能です。残席2席となりますので、お早目のお申込みお待ちしております。
これから体験できる練習登山は次の通りです。
3回目 7月9日(土):高所登山を体験(日帰り/長野県木曽駒ヶ岳)
4回目 7月22日(金)~23日(土):高所で山小屋宿泊体験(1泊2日/長野県八ヶ岳硫黄岳)
※単発での受講もできます。
詳細&お申込みは、こちらから👉ステップアップ登山ツアー
コメントをお書きください
村井晶子 (火曜日, 24 5月 2022 14:23)
5/24小日向ガイドのスケジュールを一部修正しました。