上高地は景勝地として夏場多くの観光客が訪れる場所ですが北アルプス登山の玄関口としても有名です。岩稜を愛する登山者は、この上高地より急峻な穂高連峰や槍ヶ岳へと向かうのです。ハードな登山はまだ体験したことがない方にも上高地を楽しめるように岳沢にある絶景のテラスまでのふるゆわトレッキングイベントを開催致します!
いつから人は富士山に登っていたのでしょうか。平安時代の書物「富士山記」に山頂の地形がほぼ正確に記されています。この時代には富士山に登った人がいたことが明らかです。...
この時期の鎌倉(天園)ハイキングコースは週末とても混み合いますが実は穴場もあるのです!こんなコースがあるの~?と驚きのハイキングになること間違いなし。紅葉スポットにも訪れますよ。参加者には秘境コースの地図をプレゼント!週末登山部山いこ。の今シーズン最後のイベントとなります!
12月、高い山々は雪で閉ざされていきます。実はまだ登れる山があるのです。丹沢山塊もその一つ。そして、丹沢の蛭ヶ岳(ひるがたけ)は神奈川県の最高峰です。空気の澄んでくる時期は富士山をはじめ、南アルプスの山々の眺めを楽しめます。蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳は丹沢主脈に位置し、日帰りで登ることは難しい山ですが、1泊すれば歩き通すことが出来ますよ。秋から登山をはじめて山小屋泊にチャレンジしたい方にオススメのイベントです。 とはいえ雪がなく歩ける場所にある山小屋は週末とても混み合います。そこで、ゆったりと山小屋泊を楽しむために開催日を日曜、月曜で設定しました!
ビーチパラソルと水着を持って出掛けたくなる。山頂は真っ白な砂に覆われ、まるでビーチのような風景が広がる日向山(ひなたやま)。晴れた日には釜無川が見下ろせ、八ヶ岳が悠然と聳(そび)えている様子が見られる眺望抜群の山となっています。...
昨今の山小屋でのコロナ感染状況等を鑑み、当イベントは催行中止とさせて頂きました。感染状況が落ち着いてから宿泊を伴うイベントを開催したいと思います。(2022/08/16)
いつから人は富士山に登っていたのでしょうか。平安時代の書物「富士山記」に山頂の地形がほぼ正確に記されています。この時代には富士山に登った人がいたことが明らかです。...
標高2380mの山小屋に夕暮れになると、ふわりと赤いちょうちんが灯ります。遠い飲み屋こと「青年小屋」はその名の通り、たどり着くまで3時間以上かかる山の中にあるのです。小屋主の竹内敬一さんは山岳救助のスペシャリストの顔も持ちます。いつも気さくに登山者を迎え入れてくれ、宿泊者とよもやまに山話に興じる夜もありますよ。...
日本の最高峰富士山。登山者ではなくとも一度は登ってみたい山ですね。夏ともなれば、多くの方が富士山にチャレンジします。ですが、体力不足や高山病で山頂まで行くのを断念する方もかなりいます。またコロナの影響で山小屋は収容人数を減らしていて、予約を取るのも一苦労となっています。そこで週末登山部山いこ。は、富士山へ皆様をご案内するガイドさんを紹介することにいたしました!